Chrome Music Labで手を動かしながら音楽を楽しむ

この記事の目次
Googleが運営する Chrome Music Lab は、手を動かしながら音楽を楽しむことができるサイトです。
かんたんな操作で、手を動かしながら、楽しめるので、はじめてChromebookを利用する人にもオススメです。
Chrome Music Labでは、いくつものコンテンツがあります。 今日はその中から3つ紹介します。
Song Maker

Song Makerとは名前の通り、作曲ができるコンテンツです。
方眼紙をクリックすることで、方眼紙に色が付きます。そうなると音が出るようになります。
作成した音楽は、「Save」ボタンを選択すると他人と共有することができます。
Spectrogram

スペクトログラムと読みます。 スペクトログラムとは、目に見えない音を、波の形として見えるようにしたものです。
下に並んでいるアイコンのうち、マイクのアイコンを利用すると、自分の声を波の形として見えるようになります。
波の形や色が、どういう意味を持っているのか、考えてみましょう。
Kandinsky

カンディンスキーと読むようです。ロシアの画家の作風と似せているのが名前の由来でしょうか。
丸、三角、四角などの図形を書いてみましょう。音楽になります。
どんな図形からどんな音が出るのか、考えてみましょう。
以上です。