汗かきが語る本当にオススメする制汗、暑さ対策グッズ

この記事の目次
私は人よりも汗かきで、真夏の街の中を歩いたりすると、ワイシャツがびっしょり濡れるときがあるくらいです。 暑くなってきたので私が愛用する汗対策グッズについて紹介したいと思います。
ドライナミックメッシュショートスリーブ
このメッシュ状のインナーシャツはものすごいインパクトがありますが、性能は抜群です。
このインナーシャツは登山用の中でも一番の性能です。 冬山登山ではインナーシャツが汗を吸いきれないと汗によって体温が低下し、死亡する可能性があるので、インナーシャツの性能は非常に重要になってきます。
私は登山用のインナーシャツを何種類か購入して比較しましたが、このインナーシャツは性能が一番良かったです。
このシャツを着て会社に通勤しても、
- インナーシャツが濡れてベタベタして不快になることが無い
- 上に着ているワイシャツなどに汗がしみることも無い
汗かきにとっては神商品です。
なお、私が試したのは、メンズ用のアンダーウェアです。 アンダー用の下着も存在しますが、こちらは試したことがありません。
デオナチュレ ソフトストーン
女性用
メンズ用
夏に汗をかくようになり、夕方頃に匂いが気になるようになります。 これまで何種類か脇用の制汗剤を試してきましたが、デオナチュレソフトストーンが一番良かったです。
朝に脇に塗って、夕方になって臭ってくるということがありません。 塗ってもベタベタ感、不快感もありませんし、匂いもほぼ無臭です。 この商品はどこの薬局でも販売されていますし、値段もそんなに高くないので、最近はこの商品以外に浮気していません。 逆にその他の商品を購入すると必ず後悔するほどです。
女性用、男性用を利用していますが、女性用でも性能が落ちるといった印象はありません。
USBモバイル扇風機
会社ってエアコン効いてるんですけど、汗かき暑がりの私にとっては扇風機も欲しいところです。 ずっと会社の席で利用していますが、モバイル式でも電池が持つので、外に持ち出すことも考えてモバイル式を勧めます。 ただし、モバイル式を購入する場合は、据え置きで利用しても安定した構造になっているか確認することを勧めます。
ネットで調べてもこれが定番というものがないので、実際の店舗で気に入ったものを買うことをお勧めします。
デスクに置くなら、無印良品のものがオシャレでいいですね。
死活問題
汗かきによっては、暑い夏に汗をかいたとしても影響が出ないようにするのが死活問題。 その他に良い対策グッズをご存知であれば、Twitterまでお知らせください。